本業はエクステリア・外構屋さんでCADを使って図面・プラン作成をしている毎日です。
エクステリア、外構といってもピンとくる方は結構少なくて、造園の言葉の方がまだまだ根強い感じもしますが。
インテリアの対義語。建物回りの造作物。
ブロックやフェンス、門扉やポストの設置。駐車場コンクリートの造作。具体的にはそんなことを
土地の形状と、必要最低限寸法を周知して家の周りを造っていく仕事です。

エクステリアは家の顔。個性的な外構を見るのも、プランを考えるのも大好きです。
仕上げに植物を配置して、図面上の理想のプランはばっちりです。
でも最近は皆さん忙しくて、植栽を考える方は本当に少ないものです。寂しい限り。

でもね、なかにはこんなアグレッシブな方もいらっしゃる。植物好きさんがんばれ~。
図面を描いてても頭の中は、ここにあの植物を配置して、シンボルツリーはやっぱりこれとあれだな~
なんて人の家で勝手に妄想してます。楽しい限り。